和歌山城と高野山歴史探訪バスツアー【一泊二日】

日程:2015年9月12日(土)・13日(日)

募集終了


昨年に引き続き「和歌山」に…「第2回 歴史探訪」バスの旅

和歌山は今年、「高野山開創1200年」であり、9月には「わかやま国体」が開催されます。

昨年12月に「春姫400年ぶりの里帰り・バスツアー」を開催し、愛知県知事・名古屋市長の親書を携え、和歌山城では「仁坂吉伸和歌山県知事」「尾花正啓和歌山市長」にお出迎え頂きました。和歌山城天守閣前の特設ステージで「第20代春姫による琴の演奏会」を開催致しました。その際、名古屋市との交流を深めていく約束をした経緯があります。

昨年参加できなかった会員より、再度「和歌山バスツアー」の要望が数多く頂きました。そこで、昨年に引き続き「和歌山城」と「高野山」をメインに春姫のふるさと和歌山の歴史を巡る一泊二日のバスツアーを企画致しました。

ぜひ、この機会にお誘い合わせてご参加ください。

名称
「和歌山城と高野山歴史探訪」バスツアー
期間 平成27年9月12日(土)・13日(日)(1泊2日)
参加費 お一人様 36,800円
食事条件 朝食1回、昼食2回、夕食1回
最少催行人員 60名
添乗員 1名が名古屋駅出発から名古屋駅到着まで同行致します。
お問い合わせ先 日通旅行(株)名古屋支店( 詳しいパンフレット及び旅条件書をお送り致します。)
お気軽にお問い合わせ下さい。 ( 担当:高瀬、長良、向後)
TEL 052-231-6207
和歌山城

春姫さまが住まわれた「和歌山城」

1585年羽柴秀吉が紀州を平定し、弟の秀長に命じ」て岡山(虎伏山)の峰に創建したのが和歌山城。藤堂高虎らが普請奉行を勤め、高虎が手がけた最初の本格的な近世城郭といえます。1600年関ヶ原の戦いの後、春姫の父、浅野幸長(よしなが)が37万6000石の領主となり、城の大規模な増築を行いました。連立式天守閣を建て、現在の本丸・二の丸・西の丸に屋敷を造営。大手門を岡口門から一の橋の門に変え、本町通りを大手筋として城下町を整備しました。

高野山

開創1200年、永遠の聖地「高野山」

高野山は弘法大師空海の手で密教の道場が開かれてから1200年目を迎えます。弘法大師は都の喧噪を遠く離れ、紀伊山地の雄大な自然に抱かれた高野山を密教の道場をつくる場所として選びました。また、高野山奥の院には春姫の父「浅野幸長」の墓があります。

ツアーの見どころ

紀三井寺

紀三井寺(きみいでら)

紀三井寺は、今からおよそ1230年前昔、奈良朝時代、唐僧・為光上人によって開基された霊刹です。紀州にある、三つの井戸が有るお寺ということで名付けられたといわれ、今も境内には、三井より清水がこんこんと湧き出して、年中絶えることがありません。

南紀白浜・梅樽温泉「ホテル・シーモア」泊

大海に、手足を伸ばす一日。

ホテルシーモア外観

ホテルシーモア外観

館内すべての浴槽が「かけ流しの湯」

館内すべての浴槽が「かけ流しの湯」

http://www.seamore.co.jp

行程(予定)

日時 行 程
1日目
12日(土)
集合(名古屋駅)(出発予定 08:00)
貸切バスにて一路和歌山へ 
紀三井寺見学(昼食)(参拝) 
「和歌山城」見学
  • 天守閣
  • 本丸御殿跡
  • 岡口門
  • 御橋廊下など
和歌山県知事・市長表敬訪問(予定)
貸切バスにて白浜温泉・梅樽温泉 かけ流しの湯「ホテル・シーモア」ヘ
  • 夕食
  • 懇親会
白浜温泉泊
2日目
13日(日)

朝食(バイキング)、円月島観光、海産物
ショッピングの後、貸切バスにて一路高野山へ
開創1200年「高野山」
  • 慈尊院
  • 丹生都比売神社
  • 丹生官省符神社
  • 真田庵
高野山・一の橋にて昼食
  • 奥の院参拝(案内人がつきます)
貸切バスにて一路名古屋へ (到着予定 17:30)

※上記日程は現地の天候・交通事情により変更となる場合があります。予めご了承下さい。

資料請求・お問い合わせ先

旅行企画・実施 日通旅行(株)名古屋支店
観光庁長官登録旅行業1937号
(一社)日本旅行業協会正会員
お問い合わせ TEL:052-231-6207
FAX:052-222-5122
営業時間 月〜金曜日 09:00〜18:00 (土・日・祝日休業)
担当 高瀬、長良、向後

詳しくは日通旅行(株)名古屋支店まで、お気軽にお問い合わせください。 詳しいパンフレット及び旅条件書をお送り致します。